top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
お問い合わせ・相談無料 Telephone :
080-6402-9732
Email :
uwatoko926@gmail.com
お問い合わせ・相談無料 Telephone :
080-6402-9732
Email :
uwatoko926@gmail.com
お問い合わせ・相談無料 Telephone :
080-6402-9732
Email :
uwatoko926@gmail.com
All Posts
廃棄物のお話
検索
行政書士 上床紀貴
2020年5月24日
読了時間: 2分
安定型最終処分場とは
建物の老朽化に伴い、解体工事が普及し、そのゴミ処分で、主役となるのが「安定型最終処分場」ですね。解体業者、建設業者の方々は、欲しい施設ですね。 では、安定型最終処分場とは、どんなものなんでしょうか? 極論… 「穴にごみを埋める。」 という施設です。 穴はどうするのか、...
行政書士 上床紀貴
2020年2月5日
読了時間: 3分
廃掃法では、業務の再委託は原則禁止です!
こんにちは、宮崎市の行政書士、上床紀貴です。 2020年を迎えて、豆まきも終わり。早いです。TMsupportとしては、1月はなんとか、良いスタートがきれましたが、2月が踏ん張り処です。お参りにも行ってきました。神頼みです。...
行政書士 上床紀貴
2020年1月11日
読了時間: 3分
元請から収集運搬許可を取ってくれ。と言われるが…。仕事欲しいから従うけど…そもそもなんで言われるの?。
今回は、建設廃棄物についてです。 産業廃棄物収集運搬業許可申請の依頼理由で、よく聞くフレーズ。 「元請けから許可を取って欲しいと言われた。」 「許可は持ってるの?と言われた。」 …。言われたから、取らないといけないの??何で取らないけないの?...
行政書士 上床紀貴
2020年1月8日
読了時間: 2分
引越だ。遺品整理だ。古物商だ。家庭用ごみ処分??それ無許可業者じゃない??だったら何??
引越の際、断捨離も兼ねて、ごみが出る出る。 話題の「遺品整理」、「ごみ屋敷清掃」、 片付ける前に、金目の物は、リサイクル業者に持って行ってもらおう。 え、ついでに、ゴミも、捨ててもらえるんですか? あ、この便利屋さんゴミ回収安いよ、母さん、ここに頼もう。...
行政書士 上床紀貴
2020年1月6日
読了時間: 1分
謹賀新年★2020
明けましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い致します。 さて、今年1年ですが、 今年は、昨年より濃く事業のカラーを出して行きたいと思います。 「廃棄物処理に関すること・清掃に関すること」 に重きを置き、邁進して参ります。...
行政書士 上床紀貴
2019年7月5日
読了時間: 2分
リサイクルは中間処理。
以前は、処理業の許可に区分はなかったみたいですが、平成3年の改正で、収集運搬と処分とに分けられました。 処分について、 最終処分であれば、埋立てと海洋投入があります。主には埋立ばかりと思いますが。 「リサイクル」も手法によっては、最終処分なのかなぁと思ったりしましたが、「リ...
行政書士 上床紀貴
2019年5月16日
読了時間: 2分
廃棄物の区分
廃棄物処理法上、「物」は有価物と廃棄物に分かれます。 基本的な区分を図で示すと… 廃棄物とは、不要な物。すなわち、いらなくなった物。 有価物とは、価値が有る物、売り買いの対象になっている物。 それからさらに、廃棄物は、一般廃棄物と産業廃棄物に分かれます。(第2条第2項)...
bottom of page