このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
​お問い合わせ・相談無料 ​Telephone : ​080-6402-9732       Email : uwatoko926@gmail.com

​​​​

​

​

 

​

​お問い合わせ・相談無料 ​Telephone : ​080-6402-9732       Email : uwatoko926@gmail.com

​​​​

​

​

 

​

​お問い合わせ・相談無料 ​Telephone : ​080-6402-9732       Email : uwatoko926@gmail.com

​​​​

​

​

 

​

​産廃処理施設の設置許可ならお任せください。

​産業廃棄物のエキスパート プロジェクトを必ず実現させる法律家

​

​調査・測量・設計・環境アセス・行政手続きをワンストップでサポートします。​​

​

TMlogo.png

​Produce by 行政書士 上床紀貴

  • HOME

  • 事業内容

  • 料金

  • NEWS

  • スタッフ紹介

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    相談無料・お電話はこちら
    気軽にメール相談はこちら
    • All Posts
    • 廃棄物のお話
    検索
    安定型最終処分場とは
    行政書士 上床紀貴
    • 2020年5月23日
    • 2 分

    安定型最終処分場とは

    建物の老朽化に伴い、解体工事が普及し、そのゴミ処分で、主役となるのが「安定型最終処分場」ですね。解体業者、建設業者の方々は、欲しい施設ですね。 では、安定型最終処分場とは、どんなものなんでしょうか? 極論… 「穴にごみを埋める。」 という施設です。 穴はどうするのか、...
    閲覧数:57回0件のコメント
    廃掃法では、業務の再委託は原則禁止です!
    行政書士 上床紀貴
    • 2020年2月4日
    • 3 分

    廃掃法では、業務の再委託は原則禁止です!

    こんにちは、宮崎市の行政書士、上床紀貴です。 2020年を迎えて、豆まきも終わり。早いです。TMsupportとしては、1月はなんとか、良いスタートがきれましたが、2月が踏ん張り処です。お参りにも行ってきました。神頼みです。...
    閲覧数:77回0件のコメント
    元請から収集運搬許可を取ってくれ。と言われるが…。仕事欲しいから従うけど…そもそもなんで言われるの?。
    行政書士 上床紀貴
    • 2020年1月10日
    • 3 分

    元請から収集運搬許可を取ってくれ。と言われるが…。仕事欲しいから従うけど…そもそもなんで言われるの?。

    今回は、建設廃棄物についてです。 産業廃棄物収集運搬業許可申請の依頼理由で、よく聞くフレーズ。 「元請けから許可を取って欲しいと言われた。」 「許可は持ってるの?と言われた。」 …。言われたから、取らないといけないの??何で取らないけないの?...
    閲覧数:28回0件のコメント
    引越だ。遺品整理だ。古物商だ。家庭用ごみ処分??それ無許可業者じゃない??だったら何??
    行政書士 上床紀貴
    • 2020年1月7日
    • 2 分

    引越だ。遺品整理だ。古物商だ。家庭用ごみ処分??それ無許可業者じゃない??だったら何??

    引越の際、断捨離も兼ねて、ごみが出る出る。 話題の「遺品整理」、「ごみ屋敷清掃」、 片付ける前に、金目の物は、リサイクル業者に持って行ってもらおう。 え、ついでに、ゴミも、捨ててもらえるんですか? あ、この便利屋さんゴミ回収安いよ、母さん、ここに頼もう。...
    閲覧数:34回0件のコメント
    行政書士 上床紀貴
    • 2020年1月5日
    • 1 分

    謹賀新年★2020

    明けましておめでとうございます。 昨年は、大変お世話になりました。 本年もよろしくお願い致します。 さて、今年1年ですが、 今年は、昨年より濃く事業のカラーを出して行きたいと思います。 「廃棄物処理に関すること・清掃に関すること」 に重きを置き、邁進して参ります。...
    閲覧数:37回0件のコメント
    リサイクルは中間処理。
    行政書士 上床紀貴
    • 2019年7月5日
    • 2 分

    リサイクルは中間処理。

    以前は、処理業の許可に区分はなかったみたいですが、平成3年の改正で、収集運搬と処分とに分けられました。 処分について、 最終処分であれば、埋立てと海洋投入があります。主には埋立ばかりと思いますが。 「リサイクル」も手法によっては、最終処分なのかなぁと思ったりしましたが、「リ...
    閲覧数:14回0件のコメント
    廃棄物の区分
    行政書士 上床紀貴
    • 2019年5月16日
    • 2 分

    廃棄物の区分

    廃棄物処理法上、「物」は有価物と廃棄物に分かれます。 基本的な区分を図で示すと… 廃棄物とは、不要な物。すなわち、いらなくなった物。 有価物とは、価値が有る物、売り買いの対象になっている物。 それからさらに、廃棄物は、一般廃棄物と産業廃棄物に分かれます。(第2条第2項)...
    閲覧数:20回0件のコメント
    ​TMsupport行政書士事務所

    代表者  上床 紀貴 Uwatoko Toshiki

         行政書士 第12450631号

    ​     最終処分場技術管理士

    ​

    ​所在地  〒880-0841

         宮崎市吉村町曽師中甲3111-1

         河野ハイツA202

    Get social with us!
    • Instagramの社会のアイコン
    • Facebookの社会的なアイコン
    • Twitterの社会のアイコン
    ​お問い合わせ・相談無料

     

    ​Telephone : ​080-6402-9732

    ​

    Email : uwatoko926@gmail.com

    ​

    ​​​FAX : 0985-78-0622

    ​

    ​​

     

    ​